美味しいイカでお腹を満足させたら、お次は土のぬくもりを求めて山あいの里へ・・・。
やってきたのは、唐津、有田とともに日本屈指の磁器の生産地でもある伊万里
ちょうどこの時期、8月末までは 『 風鈴まつり 』 なんだそうで(^^
軒先には、それぞれの窯元が絵付けをした風鈴が下がっていて
チリンチリンと風鈴の涼しげな音色に少しだけ真夏の暑さを忘れそうでした。
たくさんの窯元が集まる大川内山という地区を、窯元巡りマップを手にぶらりと散策。
延宝年間から明治まで佐賀・鍋島藩の御用窯が置かれていたという由緒あるエリアです。
関所を設けてまで流出を防いだ技法で焼いた磁器は、将軍様への献上品として用いられたそう。
そんな白磁に藍色の呉須で文様を描く 【 藍鍋島 】 の大胆な構図が気に入って、
ふらりと入った 『 太一郎窯 』 で、マイホームの表札をオーダーすることにしましたよ
My茶碗を探す予定だったのになぁ。
玄関は木製の扉にする予定なので、表札は青磁がピッタリくるんじゃないかな・・・と。
わくわく・・・、ちょっとした楽しみがまた増えました(^^
【関連する記事】
指大丈夫ですか?私もいまあばら骨が折れたらしく、ちょっとだけおとなしくしています
仮住まい中の今は最低限の食器しか使ってませんが、
羅臼窯で買い求めたクジラのコーヒーカップ、新居で早く使ってみたいです^^
片手しか使えないというのは本当に大変です(涙)
それにしても、あばら骨とは!!
野山や海をフィールドにしているえぞばふんうにさんにとっては、それこそ大変ですね〜。
どうぞお大事に。。