そのてっぺんにあるサクレ・クール寺院前の石段に座ると、パリの美しい眺めが楽しめるんです。
寺院近くのテルトル広場には画家さんがいっぱい。
あれこれ悩んで、絵を2枚買いました^^
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ひびきがいいですねえ。
サクレ・クール寺院はここが一番有名でしょうね。(聖なる心臓教会:聖心って熟語
はここから派生したのでは)
さてどんな絵をお買いになったのかな?
聖なる心臓ですか〜(^^;
なんだかドキッとする意味なんですね。
聖なる心のほうがやんわりとしていて受け入れやすいなぁ。
このテラスも気持ちいいけど、360度ぐるっと見渡せる寺院の上にある回廊からの眺めは最高でしたよ。
扉の前に咲く花とパリの街角と、新しい部屋ができたら飾ろうかと思ってます。