観光客もまばらになったこのあたりは、鎌倉幕府終焉に関わる古刹が点在するエリアでもあります。
先日、雨上がりの日に訪ねたのは 【 報国寺 】
足利尊氏の祖父が開いたとされるこのお寺は足利家の菩提寺でもあるんだけど、
ここの見どころはなんといっても、本堂裏に広がるしっとりとした竹の庭。
別名 『 竹寺 』 とも呼ばれる所以は、約1000本の孟宗竹が植えられた散策路。
まるで吸い込まれるような静けさが広がってます。
ところどころに灯篭や石仏を配したシンプルな庭は和の風情たっぷり。
葉ずれの音も心地よく、奥のほうから聞こえてくるのはウグイスの鳴き声だけ・・・。
まさに深閑・・。
竹林を抜けたところにぽっかりと開いているのは、『 やぐら 』 と呼ばれる横穴式の墳墓。
足利一族が眠っているそうですよ。
のんびり歩き疲れたら、庭の奥にある茶店で抹茶を一服。
岩からしみだす水の音を聞きながら、じっくり心の洗濯中(^^ う〜ん、時間を忘れそう〜。
夏の暑い日の午後にでもまた訪れたいな。
【関連する記事】
静謐さがひしひしと肌を通して伝わってきそうな空間ですねえ。
この竹林、すばらしいです。
竹の屋さんも竹林があるのでしょうか?
お星様さんが載せてた竹林の写真を見て、ふと行ってみたくなったってワケでして(笑)
雨上がりだったので、そこかしこに竹の香りが充満していて
ちょっとした竹林浴を味わえました^^
竹乃屋、箱庭チックな竹庭がちょこっとだけありますよ。
奥の座敷から見えますので、いつかぜひおいでくださいませ^^
竹林、大好きなんですよ。
苔むした石仏もいいですねぇ。
こういう場所に行って、心の洗濯をしたいです。
見ているだけで涼しくなってきますね。
これは夏に訪れると気持ちよさそう!
鎌倉も京都も。独特の趣があって、日本人でよかった^^て思います。
歴史的な建物より、こういう自然の方が僕の性に合うようです。
それにしても中国の映画に出てきそうな見事な竹林ですね。
こんな綺麗に管理された竹林見たことありません。
愛知周辺にもないかな〜。
頭上で竹の葉が風に揺れてさらさらと音を立ててました。
京都の嵯峨野の竹林は 『 日本の音100選 』 に選ばれてるくらいですからね〜。
自然が生み出したf分の1ゆらぎに
すっかり心の隅々まで癒されましたよ^^
たまにはいいものですね、心の洗濯 ♪
このお寺、とっても静かでいいところですよ〜。
木漏れ日が美しい夏の暑い日の午後あたりがおススメです^^
ぜひ行ってみてくださいね。
雨上がりの日に行かれるのもいいかもね。
緑が生き生きとしていてきれいでした。
鎌倉駅近くの縁側のスタバも藤の花がキレイでしたよ^^
昨夜はどうもでした(^^
鎌倉のお寺はどこに行ってもきれいに整備されてます。
四季折々の花々もいっぱいだし、自然の美しさもたっぷり楽しめますよ。
いつかゆっくり来れるといいですね^^
では、明日!!
古に思いをはせつつ抹茶をズズズーっと。
たての絵いいですね。
かの千利休がしゃかしゃかとお茶をあわ立てて武将たちに振舞うシーンを想像しながらいただきました。
・・・な〜んて(笑)
しっとりとした和の風情、いつ行ってもいいものですね。
今日はありがとうございました。
とても楽しく有意義な時間を過ごす事ができました。
お土産は明日みんなで美味しくいただきます^^
それでは今日はごゆっくりお休み下さい。
懐かしい名古屋の街並みも、パパさんの愛車でのオープンドライブも
たっぷりと楽しめて大満足の1日でしたよ。
味噌煮込みうどんも味仙の激辛台湾ラーメンも最高でした!
今度改めてゆっくりと飲みたいですね^^
結局、セントレアのお風呂に入って深夜便で帰りました。
ではまた^^