はるか下に見えてきたのは、四国の徳島と兵庫県の淡路島を結ぶ 【 大鳴門橋 】
橋の真下はV字型に深〜く落ち込んでいて、それと合わせて、潮の干満にともなう海水の流れが
直径20メートルともいわれる 【 鳴門の渦潮 】 を発生させてるらしいですよ。
自然が織りなす不思議な現象、なんとも神秘的ですね。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
はっきり見えますね。なかなか楽しい
写真です。
大手ゼネコンのCMに地図を作る仕事
ってのがあったけど、まさに地図通りですね。
日常では味わえない機窓からの風景は、何度見ても見飽きませんよね〜。
何度も撮ったはずなのに、くっきりとキレイだとついカメラを出してしまいます(笑)
考えてみれば、地図を作る仕事ってスゴイことですね^^
鳴門は一昨年に行きましたよ。
小さな遊覧船で渦潮を見に行きましたが、
吸い込まれてしまわないかとちょっとだけ心配でした(笑)
これってビビリ?
鳴門行かれましたか。
ボクも同じ2年前の夏、鳴門の渦潮を見てきましたよ^^
橋の歩行者用通路にあるガラス製の床に立つと、真下にでっかい渦が見えるんですが、
それこそ吸い込まれそうで、ビビッてまともに立てませんでした(笑)
遊覧船だとその何倍も迫力があったでしょうねぇ〜。