今日からもう11月。 今年も残すところ2ヶ月ですね。
楽しい冬を迎えるように、プラザの吹き抜けで行なわれていたのはクリスマスツリーの点灯式

夕方6時の点灯を前に、高い天井から舞い落ちてきたのは真っ白な雪。 幻想的だなぁ ♪
今年のツリーは、3年ぶりのスワロフスキーです

そして、満を持して登場してきたのは、地元出身のキマグレン。
クリスマスの雰囲気とは程遠いノリノリの歌にはちょっとマイッタけど、
彼らのプロデュースで厳かにクリスタルツリーに灯が点りました。
台風が来たばっかりだというのに、早くもクリスマス気分^^
ハッピークリスマス ♪ なんとも幸せな時間でした。
さすが横浜、派手に演出してますね〜。
結婚式場の巨大ウエディングケーキかと思っちゃいました。
不景気で、元気の無い世の中ですが、
クリスマスの歌やツリーをみると、
ワクワクせずにはいられないから不思議ですね。
あんちゃんサンタさんは何をプレゼントするのかな〜?
あはは、言われてみれば、クリスマスツリーというより結婚式場って雰囲気ですね^^
街角のイルミネーションがきらめくようになると、クリスマスの雰囲気にソワソワと落ち着かなくなっちゃいますよね〜
不景気だからこそ、この時期くらいはパーッといきたいものです。
7月に私が横浜にお邪魔したときは、ワールドカップのプチ写真展をやっていました。
ツリーが飾られるとわくわくしますね。
楽しいクリスマスを迎えられるよう、お体に気をつけてくださいね。^^
千葉ロッテ、マジで強いっすね〜^^
なかなか見ごたえのあるゲームにワクワクでした。
そうそう、ローラアシュレイとか、ツリーの向こう側にはH&Mなんかがあったりするところです。
これからいろんなところでツリーに灯が点るんでしょうね。
クリスマスの雰囲気、いくつになっても大好きです(^^/
スノーマンとか小熊がかわいいですが
最近は横浜に行ってないのでご無沙汰です。
目黒ではバカラのツリーがお目見えしたとか
いよいよX'mas シーズン到来ですねえ。
しばらくぶりにスワロフスキーの復活です。
景気が少し回復してきたってことなんですかね〜。
煌めく宝石のようなツリーもキレイですが、
やはり、もみの木にオーナメントがいっぱい飾られたツリーの方がクリスマスっぽいですよね^^