2010年03月28日

Métro de Paris

パリ20区内を、全14路線で縦横無尽にくまなく網羅している地下鉄 【 メトロ 】

no-title

パリジャンたちがこよなく愛するメトロは、旅行者にとっても強い味方。
日本の地下鉄と少しばかり勝手が違うけど、使いこなせば移動するのはとっても楽チンです。

no-title

山の手線の内側程度の広さの街に、東京の地下鉄以上の路線網が引かれてるんだから、
街のどこを歩いていても、たいていどこかの路線の駅を見つけることが可能。
駅間の距離もビックリするほど近かったりしますよ。

no-title

料金はどこまで乗っても均一料金の1.6ユーロ。  10枚回数券の 『 カルネ 』 がお得です。

no-title

日本の地下鉄とナニカが違うメトロ。

なんといっても・・・・・、
車内や駅通路でアコーディオンを演奏したり歌を披露したりする音楽家たちが多いんだよね〜。
ある車内では、突然、大きなスピーカーをセットしておもむろに歌い始めたりしちゃうんです 演劇
乗ってる人たちも顔色ひとつ変えません。

スリが多いのも特徴のひとつ。
なので、車内で寝てる人は全くと言っていいほどいません。 酔っ払ってふらつく人も見かけないね。

そして、最初の頃にとまどったのがこの写真 左斜め下

no-title

ドアが、なんと手動なのです exclamation  ( 新型の車両は自動だけど、ほとんど旧式です )
乗り込むときも、降りるときも、回転レバーを上にグッと回すとドアが開く仕組み。
最初の1、2回は戸惑ったけど、慣れるとある意味合理的ってことに気付きます。

駅名の表示も、日本みたいに画一的じゃなくて、駅それぞれの字体やデザインが個性的です。

no-title

『 Sortie 』 は出口の意味。
出口の改札は、切符を入れずにドアを押して外に出るんです。
後ろに人がいたら、パリジャンは必ずドアを押さえて待っててくれます。
お礼は、きちんと 『 Merci 』 で。   マナーですよね(^^

no-title

駅の出入り口の建築様式も見どころのひとつ。
たいていの駅の入口は、ギマールのデザインによるアール・ヌーヴォー様式がほとんどです。

no-title

こんなシックなのもあるよ。

no-title

黄色の M は、マックじゃありませ〜ん(笑)

no-title

様々な人種と音楽があふれるメトロは、まさにパリの観光名所のひとつかもしれませんね。
ラベル:パリ メトロ
posted by あんちゃん at 10:00| Comment(2) | TrackBack(0) | Paris | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
メトロと言えばギマールのデザインエントランス、さ〜すがって感じですね。
ギマールのエントランス、DCのナショナルミュージアムの隣のカフェにもありました。
メトロへの入口じゃありませんが・・・
Posted by お星様 at 2010年04月05日 16:06
お星様さん、こんばんは。
ギマールデザインは、アメリカにもあるんですね〜。
ギマールの晩年は確かアメリカでしたよね。
その頃の作品なんですかね〜。
Posted by あんちゃん at 2010年04月05日 22:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック