2010年03月26日

みかんLove♪

みかん大好物なので、シーズンになると毎日のように食べまくります(^^
パリでも・・・・。

no-title

みかん大国か? ・・と思えるくらい、どのお店を覗いてもうず高く積まれているのは、みかん。

あ、そういえば・・・
街を歩いてみて意外と存在感あるのが、昔の日本の八百屋さんみたいなお店なんだよね〜。

no-title

果物や野菜の色が鮮やかで、とっても美味しそう〜 キスマーク
みかんは、‘ Clémentine ’ と書いて、クレマンティーヌって呼ばれてます。
いろんな銘柄があるんだろうけど、どのお店にもあって、しかも甘くて美味しいのがコレ。

no-title

赤いマニキュアにきらっと光る薬指のリングがトレードマークの 【 La Soculente 】
スペイン産です。
温州みかんに形は似てるけど、味はどこかポンカンに近いかも。  フランスのみかん、美味です!
 
posted by あんちゃん at 07:00| Comment(4) | TrackBack(0) | Paris | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
フランスはさすがセンスが違いますね。
とてもみかんが包まれているなんて思えない程のおしゃれはラッピングです。
一度食べてみたいなぁ〜。
Posted by Eica at 2010年04月01日 15:19
みかん… というよりオレンジみたいですね。
みかんについては、ちょっと黙っていられませんよ。^^;
最近、デパ地下で「オレンジといよかんとみかんを掛け合わせたみかん」を試食しました。
超甘かったです!
3個で525円。 即購入。
おいしくいただきました。^^
この写真のみかんも是非試食したいです。^^;
Posted by sakura at 2010年04月02日 00:03
Eicaさん、こんにちは。
昨日、久しぶりに日本のスーパーで買い物をしたら、
果物とか野菜がこまめにパックに入ってラップされてるのが目に付きました。
パリでは、採れたてそのままを陳列しています。
色も鮮やかでとっても美味しそうに見えるんですよね〜。
このみかんの包み紙ってお洒落ですよね。
パリは日本より北にあるのに、驚くほど果物とか野菜が豊富です。
まぁ、日本も美味しいものいっぱいですけどね(笑)
Posted by あんちゃん at 2010年04月02日 10:43
sakuraさん、こんにちは。
なんのことわりもなく、みかん記事をのせてしまいました。すんません(笑)
オレンジ × いよかん × みかん = 超甘!!
しかも、525 ÷ 3 = @175!!
食べてみたいです(^^

そういえば、昨日、大分の実家からブンタンが一箱送られてきました。
それも、ナカナカでしたよ。。
Posted by あんちゃん at 2010年04月02日 11:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。