中学の頃に教科書で見た、口から6体の仏様(南無阿弥陀仏の6文字だとか)を吐く空也上人像。
そのインパクトのある立像をどうしても見たくて、ようやく今回ご対面(^^
念仏を唱える様を視覚的に表現しているらしいけど、当時にしては斬新なデザインだよね。
そんなこんなで時間はすっかりお昼過ぎ。
清水坂から北へ向かって降りる石段は、みなさまご存知の 【 三年坂 】
ここで転ぶと3年以内に災いが起こるとの言い伝えはあくまで一説だけど・・、
石段の下に、延命地蔵がさりげなく立っていたのには思わずぷぷっ(笑) 転ばなかったけど。
それにしても、あっちのお店、こっちのお店と、いっぱいありすぎて目移りしてしまいそう〜^^
少し歩き疲れたので、『 イノダコーヒ 』 へ・・。
COFFEE だけど、このお店では、‘ ヒー ’と末尾の長音符を付けないのが正式なのです。
そして、コーヒーの飲み方にもも正しいスタイルっていうのがあって、それは、砂糖とミルク入り。
もちろん、『 抜きで 』ってお願いすればブラックで出してくれるんだけど・・。
少し甘めのオリジナルもなかなか美味しいんだなぁ〜
そうそう、イノダを訪ねたら必ず買ってしまうのが、赤いポット柄のポットタオル。
生地が頑丈で長く使えるし、何より吸水性が抜群なので、キッチン用にオススメですよ。
・・とひと息ついたところで、再びサクラ散策。
美人になる名水が境内に湧き出る 【 八坂神社 】 は、舞妓さんの御用達!?
日が暮れると提灯に灯が点って幻想的なんだよね〜。
境内をぐるっと回って、その裏手にある京都でいちばん有名な公園といえば 【 円山公園 】
中央にある祇園枝垂桜は見応えのある夜桜がオススメなんだけど、昼間の姿もなかなか立派!
・・と思いきや、う〜ん、少々迫力に欠けるなぁ。
もう少し左右にドーンと大きく広がってた感があるんだけど・・・。
地元に方に聞いてみたら、やっぱり記憶は正しかった。
虫食いやハトの糞害ですっかりやられてしまって、ばっさりと枝を落としてしまったんだそう・・。
京都一の枝垂桜を見れなかったのは残念だけど、
敷地内には実に約850本ものサクラがあって種類も様々・・。 桜色で華やいでましたよ。
夕方になって冷たい小雨がぱらぱらと振り出したので、少し早めの晩ご飯 ♪
今回の京都では絶対ここと決めていた、白川の花見小路にほど近い 『 いづう 』 にて。
京都の町衆がお祭りなどのめでたい日に好んで食べたという、鯖の姿寿司が美味しいお店です。
いや〜、若狭近海の真鯖は、脂がのっていて肉厚で最高のお味どすな^^
巻かれている北海道産の上質なコンブも、歯ごたえがあってなかなかどすな^^
落ち着いた店内でゆったりといただいて、至福なひととき。 心地よろしおすな〜。
お店を出たら、先ほどの小雨はすっかり上がって西日が差していい気持ち ♪
鴨川の桜も、夕日に照らされていっそう桃色に染まってキレイどした。
ヘタな京都弁、もうこのへんで堪忍しておくれやす(^^;
ぎをんにて。