2010年08月21日

うりずんのどぅる天

沖縄の興南高校、甲子園春夏連覇おめでとうございます!   本当に強かったですね。

no-title

レンタカーのFMから聞こえてきた地元DJさんのニュース、ちょうど準決勝戦のときだったかな。
『 もう今日は仕事にならん!! 』 とかで、有給休暇を申請する人が激増したとか(笑)
那覇市内の居酒屋の女将と話をしていたら、『 興南高校、この近くなんよ〜♪ 』 だって。

その 『 うりずん 』、今夜も盛り上がるんだろうなぁ(^^

no-title

ひっそり過ぎてつい見落としがちなこの居酒屋、
沖縄で最も早く全酒造所の泡盛を揃えた泡盛自慢のお店として有名なのです。
お店の奥には、ヴィンテージ級の泡盛がほこりをかぶって置かれてましたよ。

no-title

泡盛を頼むと、カラカラと呼ばれるやちむん(焼き物)に入って出てきます。

no-title

振ってみると、カラカランと音がするのは石みたいなものが入ってるのかな?
これで飲むと味がまろやかになるんだって。

そして、何といってもうりずんの名物といえば、ここが発祥のどぅる天 exclamation
もともとは、まかない料理だったとか。

no-title

ターンム(田芋)を、つなぎも衣もつけず、素材の持ち味で揚げたものです。
見た目コロッケだけど、外はサクサク、中は程よい塩味のねっとり感。
あまりに美味しいので、翌日の朝ごはん用に持ち帰ってしまったほど(^^;

うちなー料理としてあまりにも有名な、スク豆腐もぜひ。

no-title

しっかりとした固さの島豆腐の上に乗ってるのは、スクガラスと呼ばれるアイゴの稚魚の塩辛。
淡白な味の豆腐とスクガラスの濃い塩味が絶妙にマッチ。 泡盛の肴として最適だ!
ただ、スクガラスの噛み応えが思いっきり生っぽいので好みは分かれるかな。
あんちゃん妻はダメでした(^^;

豪快に網焼きした島豚ソーキ(骨付きあばら肉)も塩味がきいてて美味しかったな。

no-title

それにしても、すっかり虜になってしまったどぅる天。 また食べたいなぁ。 オススメです!!
posted by あんちゃん at 23:55| Comment(2) | TrackBack(0) | ぶらり・・・ 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする